人を教育するときは、長期戦でのぞもうよ・「人生に役立つ名言」

2022/05/19 (Thu)
ブログ管理人のボックス星人です。私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。
今回は「人を教育するときは、長期戦でのぞもうよ」というお言葉です。

人を教育するときは、長期戦でのぞもうよ。
人を導くときって、
中途半端じゃ、無理だよ。
ロングランで戦う気にならなきゃ。
たとえば、子どもにあいさつを教えるとき、
なかなか覚えないとするね。
「なんでできないんだ」ってイラつくのでは、
腹が決まっていない証拠。
ここは覚悟を決めて、
「あと2年たてば、この子はあいさつできるかな」、
もう少し余裕をもって「20年後もあいさつしろよって言い続けるかもしれないな」って思っておくの。
こっちの覚悟が決まったときに、
自分の想像よりはるかに子どもの成長が上回るんだよ。
「長期戦で教えていこう!」って覚悟が決まったとき、
問題なんてなくなるんだ。
斎藤一人 神的 まぁいいか
(明るい未来を切り開く究極のコトダマ)
★「ついてる部屋はこちら」
⇩人気ブログランキング⇩

にほんブログ村
| HOME |