16年有馬記念の有力馬

2016/12/25 (Sun)
ブログ管理人のボックス星人です。今日の中山メインのG1・有馬記念の有力馬についてコメントします。
まずは、菊花賞馬のサトノダイヤモンド。前走では直線へ向いても持ったままで完勝。菊花賞から余裕のあるローテーションと55キロの斤量も有利。調教も抜群で、レースセンスの良さと一枚上の瞬発力で今年最後の大一番を制する。
次は、ジャパンC1着のキタサンブラック。前走では楽に逃げたとはいえ、2着馬に2馬身半の差をつけて快勝。地力なくしてできない芸当。今回も1枠1番の絶好枠を引き当て、たとえハナは切れなくても2番手でも競馬は出来る。早め先頭から押し切る。
3番手はジャパンC4着のゴールドアクター。前走は体が絞り切れず最後までギアが上がらなかった。中間は体を絞る調整をしており、器用さがあるので中山の2500mはベスト。好枠を引き当て、地力を見せる。
16年朝日杯FSの有力馬

2016/12/18 (Sun)
ブログ管理人のボックス星人です。今日の阪神メインのG1・朝日杯FSの有力馬についてコメントします。
まずは、怪物フランケル産駒のミスエルテ。前走のファンタジーSは発馬でダッシュがつかず出遅れたが、上がり33秒6の末脚で1着入線。能力の高さを見せつけた。課題はテンションの高さと距離適性だが、瞬発力やスピードは非凡で外目の枠によりゴチャつく心配も少なく、先週のソウルスターリングに続いてフランケル産駒の制覇が濃厚。
次は、京王杯2歳S1着のモンドキャンノ。前走で東京の長い直線を難なくクリア。馬の後ろで脚をためて最後はしっかりと脚を使う収穫の多いレースを経験。距離適性が課題だが、完成度は高くスピードの持続性はヒケを取らない。
3番手は東スポ杯2歳S5着のトラスト。前走は余裕残しの仕上げの上、道中で折り合いも欠き、チグハグな競馬。粗削りな面を残しながらも伸びしろも十分。中間は折り合いを重視して稽古を積んできており、気分よく走れば大駆けがある。
16年阪神JFの有力馬

2016/12/11 (Sun)
ブログ管理人のボックス星人です。今日の阪神メインのG1・阪神JFの有力馬についてコメントします。
まずは、アルテミスS1着のリスグラシュー。スローの前走は3コーナーすぎからレースを支配し、上り33.5の瞬発力で完勝。それ以上の圧巻は2走前の阪神1800mのレコード勝ちで、長くいい脚を使える特性も併せ持っている。今回はホームで戦える有利さもあり、総合力は一枚上。
次は、京王杯2歳S2着のレーヌミノル。牡馬相手の前走は直線で抜け出したところを差されたが、及第点以上の内容。圧巻は小倉2歳Sで2着を6馬身ちぎった勝ちっぷり。マイル未経験だが2歳のこの時期なら距離はこなせるし、調教も抜群で十分チャンスはある。
3番手は目下3連勝のジューヌエコール。前走のデイリー杯ではインを巧みに突き、最速の上がりでマイルも克服。特に馬の後ろで我慢する競馬を覚えたのが大きく、それを生かせれば直線で末脚が爆発する。

16年チャンピオンズCの有力馬

2016/12/04 (Sun)
ブログ管理人のボックス星人です。今日の中京メインのG1・チャンピオンズCの有力馬についてコメントします。
まずは、ダートで無傷の6連勝のアウォーディー。前走のJBCクラシックでは、現役最強馬だったホッコータルマエを撃破し、地方G1初制覇。鞍上の武豊とのコンビもよく、操作性の良さに加え闘争心も兼備する。もともと調教駆けするタイプではなく、デキに不安はない。今回も正攻法の競馬で押し切る。
次は、JBCクラシック5着の コパノリッキー。前走は少し折り合いを欠いたぶん、伸び切れなかった。今回は好枠を引き、被されずに進められる。中京でも勝ち鞍があり、スピードがあるだけに距離が短くなるのはプラスに作用する。
3番手は武蔵野S2着のゴールドドリーム。久々に加え、初の古馬相手となった前走は、高速ダートのうえに窮屈な競馬を強いられての2着。今回は追い切りも絶好調で、理想的な外目の偶数枠から大仕事をやってのける。

神様に上手に助けてもらう方法

2016/12/01 (Thu)
ブログ管理人のボックス星人です。私が信奉する「斎藤一人」さんが「神様に上手に助けてもらう方法」というのを紹介しています。

以前にも「天国言葉」についてコメントしましたが、それよりもより強烈な光の波動を放つ『お守りの言霊』が、「天御中主(あめのみなかぬし)さま お助けいただきまして ありがとうございます」という言葉です。
ポイントとして、お助けいただきましてありがとうございますと過去形でいう事により、願いが叶った気持ちを先取りする事です。助けてくださいとお願い事をしてしまうと、今ある困難だけが増長され、さらなる困難を引き寄せます。
この言霊を、いつ、どんな時でも、唱えているだけでいいのです。何か困った事、嫌な事、逃げたい事、つらい事があった時に繰り返し言うだけでいいんです。ありえないような奇跡的な事、自分の望む結果、自分に都合の良い事が起こってきます。
ところで、「天御中主(あめのみなかぬし)さま」とはどんな神様なのでしょうか。『古事記』では、天地開闢の際に高天原に最初に出現した神で、宇宙の中心の神様だそうです。
困った時の神頼みってありますよね。人生は色々ありますし、誰かに助けてもらいたいと思ったら、これをやってみて下さい。自分でやってみて、本当に助かった事が多いのでやる価値がある方法です。もちろん、信じなくてもいいですよ。信じる人だけが実行して下さい。
★これを読めば人生大安心★ ![]() 神様に上手に助けてもらう方法 |

にほんブログ村
| HOME |