2016 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2016 11

16年天皇賞(秋)の有力馬

kage

2016/10/30 (Sun)

 ブログ管理人のボックス星人です。

 今日の東京メインのG1・天皇賞(秋)の有力馬についてコメントします。

 まずは、昨年の年度代表馬モーリス。前走の札幌記念は僚馬ネオリアリズムの逃げ切りを許したが、道悪適性の差によるものであり問題はない。ベストはマイルであるが、2000mまでなら能力でこなせる。ハードワークを課した調教からも陣営の意気込みが感じられ、良馬場の追い比べなら負けられない。

 次は、毎日王冠1着のルージュバック。前走を休み明けの仕上がりながらも上がり33秒4の外一気で勝利。戸崎とのコンビもよく、追い切りも時計が出ており、精神面が成長して確実に脚が使えるようになった。上位争いは可能。

 3番手は毎日王冠5着のステファノス。毎日王冠は直線行き場を失い、競馬になったのは正味1F。力負けではない。芝2000mは5戦して2着が3回。もともとが叩き良化型で確実な末脚を期待できるベストな舞台であり、一発があってもおかしくない。



 


16年菊花賞の有力馬

kage

2016/10/23 (Sun)

 ブログ管理人のボックス星人です。

 今日の京都メインのG1・菊花賞の有力馬についてコメントします。

 まずは、神戸新聞杯を辛勝したサトノダイヤモンド。前走は急仕上げながら着差以上の完勝劇。ひと叩きで動き、馬体とも確実に良化している。折り合いに難がないのが長所で、長くいい脚が使えるので京都の長丁場でもマイナスにならない。

 次は、札幌記念3着のレインボーライン。札幌記念はあのモーリスにクビ差3着に肉薄。 ステイゴールド産駒で血統的にも後押しできる。年長馬と対戦した前走の経験をいかし、長くいい脚を使えば3歳馬同士であれば当然の圏内。

 3番手は皐月賞馬のディーマジェスティ。ディープ産駒らしい一瞬の切れ味が特徴で、掛かるところがなく馬なりでいい位置につけることができる。中間も順調で今週の動きもよく、折り合いはつくので距離延長にも対応可能。






16年秋華賞の有力馬

kage

2016/10/16 (Sun)

 ブログ管理人のボックス星人です。

 今日の京都メインのG1・秋華賞の有力馬についてコメントします。

 まずは、紫苑S1着のビッシュ。オークスは厳しい流れの中、負けて強しの3着も、紫苑Sは3-4コーナーからまくり上げるようにして外一気。1分59秒7という走破タイムも質が高く、ハンパではない強さだった。長距離輸送が懸念されるが、馬体重が大幅に減らなければ、自在性があるので京都の2000は合う。

 次は、ローズS4着のデンコウアンジュ。前走は先行馬に有利な馬場ながらも差し込んできたのは評価できる。調教も抜群で、ひと叩きした上積みは順当に見込める。中途半端な着順が続いているが、今回は展開のサポートがありそうで、京都の軽い馬場も合う。

 3番手は紫苑S2着馬ヴィブロス。全姉はヴィクトリアマイル2連覇を果たしたヴィルシーナ。前走は勝負どころで不利がありながらもまた伸びてきた。追い切りも良かったし、春に比べて体幹もしっかりしており、時計の早い馬場は合う。






天国言葉について

kage

2016/10/06 (Thu)

 ブログ管理人のボックス星人です。

 銀座まるかんの創業者で、累計納税額日本一の経営者「斎藤一人」さんが、人生を幸せにするために、口に出して言うといい言葉として提唱しているのが「天国言葉」です。

s_815314.jpg

 具体的には、「愛してます・ついてる・うれしい・楽しい・感謝してます・しあわせ・ありがとう・ゆるします」という8つの言葉です。

 反対に、口に出していると不幸せになって嫌なことが起こってしまう言葉が「地獄言葉」です。具体的には、「恐れてる・ついてない・不平不満・グチ・泣きごと・悪口・文句・心配ごと・ゆるせない」という言葉です。

 「天国言葉」は毎日何度も口に出して唱えていると効果的で、天国言葉の言霊からは幸せな波動が出て、幸せを呼び込む力があります。

 まあ、このような考え方をばからしいととらえるか、素晴らしいととらえるかは人それぞれで、何も押し付けるつもりはありません。

 わたしにはそれなりの効果があり、実践しています。とにかく、「斎藤一人」さんの考え方は堅苦しくなく、楽なんです。実践しやすいんです。これが大事で、いくら素晴らしい教えでも継続できなければ何にもなりません。

 それと、ある程度効果が出なければ継続できません。実践していると不思議なことが起こりますよ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村




16年スプリンターズSの有力馬

kage

2016/10/02 (Sun)

 ブログ管理人のボックス星人です。

  今日の中山メインのG1・スプリンターズSの有力馬についてコメントします。

 まずは、圧倒的1番人気のビッグアーサー。春の高松宮記念で初GⅠ制覇。1200m戦では11戦8勝、2着2回とスプリント性能の高さは抜群。それと中京・阪神の1200m戦では5戦5勝と直線に「坂」のあるコースの適正が高く、ゴール前に急坂が待ち構える中山コースなら先行押し切りで圧勝か。

 次は、高松宮記念を0秒1差2着のミッキーアイル。高松宮記念からぶっつけ本番となる今回はローテに不安があるが、休み明けには実績があるし、今週は馬場の悪いなかでいい時計も出た。能力はヒケを取らず、態勢は整っている。

 3番手は芝1200mのGIII・CBC賞を快勝したレッドファルクス。持続力ある末脚が魅力で、持ち味を発揮しやすい外枠も好条件。トモの関係で左回りを中心に使われてきたが、体力面が充実した今は、右回りを不安視する必要はない。