引き寄せに関する面白い実験

2017/10/12 (Thu)
こんにちは(*^^*)引き寄せ大好き人間、静です(^O^)/
今日は、パム・グラウト著「こうして思考は現実になる」から引用させて頂いて、引き寄せに関する面白い実験をご紹介します!^ ^
実験日は一日中、一つの物を探すのです。
本の中では「黄色い車」や「蝶」だったのですが、それでは私は少々難易度が高いので、最初は「一日中黄色を探す」にしたのです。 何故そんな実験?
ですよね。
引き寄せなんです。
頭の中に「黄色、黄色」ばっかりあって探しますよね。

そうすると何故か、黄色の物ばかりが目に入る、見つかる、たくさん見つかる、あげくの果てには、向こうから黄色がやってくる、飛び込んでくる、という感覚になります。
そうすると、「感謝できる事は何かないかな?」と一生懸命探してると、現在や過去の事で感謝できる事がたくさん見つかりますが、又新たに「感謝したくなる事」がどんどん向こうからやってくる、という証拠、裏付けになるのです。
この実験を何度か続けるうちに、自分の「引き寄せ力」に自信がつくようになるんです。
私は、黄色、ピンク、一円玉、で実験しました。 こじつけでも何でもいいんです、見つけたら「あ〜!一円玉〜!・・」と大袈裟に、飛び上がるくらいに喜んで下さい。
その喜び波動は、又々一円玉、そして喜ぶべき事、あらゆる良き物を引き寄せてくれると同時に、何と言っても、自分の引き寄せ力の自信に繋がります。
普段はあまり喜ばれない一円玉を、凄く素敵な人に出会ったぐらいに喜ぶ、素敵な実験だと思いませんか?
今日はとにかく「猫を見つける!」でも面白いかもですね。
生きてる猫だけじゃなく、仕事のPCの中でやたら猫イラストが見つかったり、会社の同僚の「ネコ撫で声」でも楽しいですよね?
(*^^*)
こんな風に楽しみながら、引き寄せ力UPさせて下さい!
「感謝できる事」「楽しい事」も楽しく、引き寄せられるようになります!
では又、次回まで
(^O^)/
![]() こうして、思考は現実になる [ パム・グラウト ] |
| HOME |