「良い事、嬉しい事」にいかに敏感になるか

2017/07/27 (Thu)
こんにちは(^o^)/引き寄せ大好き人間、静です!(*^^*)
前回は「感謝の先取り」のお話をさせていただきました。
今日は、いかに確実にいい事をたくさん引き寄せるか、、?に焦点を合わせてお話しさせて頂きますね!
それは、、ズバリ!「良い事、嬉しい事」にいかに敏感になるか?です!
凄く小さい事、、例えば、今日はスムーズに電車に乗れた、青信号ばかりだった、久しぶりの友人に再会した、凄く空が綺麗!
会う人みんな笑顔だった、先輩に為になる事教わった、ご飯が美味しい、、etc こんな日々の極々小さな事にいちいち「やったぁ〜!」とか「嬉しい!気持ちいい!」と敏感に、しかも大袈裟に喜んでいく、感謝していく。
そして、イヤな事は極力、スルー、水に流す(もちろん、反省すべきは反省をして)、、を心がけて生活していくと、あら不思議、いつの間にか、周りがいい人ばかり、仕事も家庭も全て上手くいってるじゃない? って事に本当になるんです!
もちろん、これを読んで下さってる方々の中には、二つも三つも問題を抱えて大変な方もいらっしゃるでしょう。
でも、そんな中でも「あれ、昨日よりはいいかも?」とか「素敵な笑顔に出会った!」とか、少しでもプラスな事に気持ちをフォーカスして下さい。
それを根気強く繰り返していくうちに、小さいけれどプラスな事、感謝できる事を見つけるクセが出てきます。 そのクセをどんどん続けていくうちに、知らぬ間に「幸せスパイラル」に突入していきます!(*^^*)
騙されたと思って是非、試して下さい。
試しても、決して損はしません。素晴らしい事、良い事探しって、結果云々は置いといても、楽しいですもん(o^^o)
もちろん、結果は遅かれ早かれついてきます!本当です!
では、また次回(^O^)/
![]() マンガでわかる 引き寄せの法則【電子書籍】[ みちよ ] |
| HOME |