「褒める」ことの素晴らしさ

2018/10/04 (Thu)
こんにちは(^O^)/引き寄せ大好き人間、静です!
今日のテーマはズバリ、「褒める」です!(*^^*)

私が日頃から感じる事なんですが、日本人は本当にあまり「褒めない」人種だなぁ〜と。
もちろん個人差はあるし、本当に褒め上手な方もたくさんいらっしゃいます。
でも、「この人、ここでこう褒められたら凄く良いものが出るだろうなぁ〜」と私が感じてる時に、残念ながらその反対の場面によく出会います。
英語で感謝は、「素晴らしいと思う事」という意味も含まれているそうです。
例えば仕事で注意される時でも「あなたのこんなところは本当に素晴らしい!だから、◯◯を気をつけるようにすればもっと素晴らしくなる!」と言われたら、どうでしょう?
そんな事を言ってくれる上司の為にうんと、頑張っちゃいませんか? (*^^*)
明日から是非、あなたの旦那様や彼女や部下やわんぱく盛りのお子様、、の良いところを意識的に見つけて褒めてみませんか?

良いところを見つけて褒める、ってこれはやはり感謝していないとできない事だと思うんです。
あなたの大切な人に、愛や感謝を言葉で伝えましょう!
私なんかは特にそうなのですが、褒められると俄然元気になり、どんどん頑張っちゃいます(笑)
でも「褒められる側」も、舞い上がったり照れてるだけじゃなくて、ちゃんと自分をしっかり見てくれてて、それを言葉で伝えて下さる人に、やはり感謝しましょう!
「ありがとうございます! ◯◯さんこそ、◯◯のところなどとても素敵です!」なんて返せたら完璧ですね(o^^o)
褒める人はとても素晴らしいと思います。
感謝や愛や素直さや繊細な気配りなど、たくさん素敵な部分を持っていますよね。
電化製品なども、掃除する時とかに「いつも便利に使わせてもらってありがとう!」と声をかけたりすると、長持ちしてくれます、これホントです。
一度試してみて下さい。
褒められた人が嬉しくて、また誰かや何かを褒めて、それがループしていけば素敵な世界になると思いませんか?
私の憧れの世界ですので、皆さん協力者になって頂けませんか?(*^^*)
ではまた次回、お会いしましょう! (^O^)/
⇩人気ブログランキング⇩

にほんブログ村
| HOME |